カテゴリ/高槻Life 投稿日/2021-11-15
令和3年11月14日、高槻の秋祭り「安満遺跡青銅祭」が行なわれました。
第9回目の今年は、初めて安満遺跡公園での開催となったのです!
春の「高槻ジャズストリート」、夏の「高槻まつり」という二大イベントを誇る高槻市。
平成25年に高槻市制70周年を記念して、「何か秋にもお祭りができないかな」と企画されたのが、この青銅祭でした。
第1回は、現代劇場大ホールでの開催でしたが、安満遺跡公園ができることを見越して、「安満遺跡青銅祭」と名付けられました。
それから、はや9年。
初めてその名の通り、「安満遺跡」での「青銅祭」が実現できたのです!
高槻市も後援する大イベントに参加しようと、朝からたくさんの人が安満遺跡公園・SAKURA広場に集まります。
濱田市長の姿も見えますね~。
私ども小阪工務店も協賛させていただきました。
コロナ禍により、ジャズスト・高槻まつりともに2年連続で中止となってしまったため、高槻市で行われる大規模な野外イベントは本当に久しぶりな気がします。
でも、さすが広大な安満遺跡公園、「密」な感じはありません。
出店ブースには30を超えるお店やキッチンカーがずらり。
まだお昼前だというのに、あちこちからいい匂いが立ち込めてきました。
「お肉にしようか、餃子にしようか、たこ焼きもいいなぁ…!?」
ビール片手に品定め。
あぁ、これこれ!
この開放感、この匂い‼
お祭りでしか味わえないこの雰囲気こそが、野外イベントの醍醐味ですね\(^o^)/
朝から、高槻のB級グルメを楽しむ大人たちの横で、子どもたちは何やら鬼退治を始めました。
500円でチケットを買い、4つのゲームを楽しんだ後、波鬼(なみおに)とじゃんけんをして見事勝利すれば…!
なんと高所作業車に乗ることができるのです。
普段は見られない目線から安満遺跡を一望でき、子どもも大人も大興奮☆
さらに、舞台ではダイナミックな書道パフォーマンスが披露されています。
そして、お待ちかね!
はにたんの登場です。
スピーカーからは、今や高槻のテーマソングともいえる「テケテケはにたん」の軽快な音楽が流れてきました♪
子どもたち、とっても上手に踊っていますね~。
「さぞかし練習したんだろうな」と思ってしまいますが…。
実は、これ、全員飛び入り参加なんです。
司会者の「はにたんと一緒に踊ってくれる子、舞台に上がってきて!」という呼びかけに応じ、急遽ステージに上がった子どもたち。
見本となるダンサーもいないのに、一度も練習しなくても、はにたんも顔負けの見事なステップで踊ります。
すると…!?
観覧席にいた少し大きめの子どもたちも、パパママたちも自然と体が動き出しました☆
ダンスする子どもたちも写真や動画を撮る大人たちも、みんなみんな、笑顔笑顔。
思えば一斉休校も緊急事態宣言もまん延防止重点措置も…。
この「コロナ禍以前は当たり前だった瞬間」をもう一度味わうために、みんなで力を合わせ、たくさん我慢してきたのです。
スクラム高槻、頑張ってきてよかった!
青銅祭の舞台で、はにたんを中心に生まれた「高槻っ子」の温かい輪に包まれて、そんな幸せな気分になれた秋の休日でした^^
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2021-11-15
「高槻阪急スクエア」に「たかつきけやきパ…
令和元年10月5日、「西武」から…もっと見る
高槻からもすぐ!茨木市「おにクル」「イコ…
最近、高槻市民の間でも、話題に上…もっと見る
日本をリードする高槻市の子育て政策
【高槻市の子育て支援①】小・中学…もっと見る
高槻まつり開催!高槻城公園芸術文化劇場ト…
令和5年8月5・6日の2日間、高…もっと見る
【高槻2023】夏のお出かけ第2弾!しろ…
前回は、夏の自由研究&工作をかね…もっと見る
【高槻2023】夏のお出かけ&自由研究!…
皆さん、夏休みの予定は決まりまし…もっと見る
大阪府下トップクラス☆高槻の救急医療体制…
いよいよ高槻市内の小中学校も夏休…もっと見る
辯天さんの花火が4年ぶりに復活します!穴…
野見神社の「えべっさん」、上宮天…もっと見る