カテゴリ/高槻Life 投稿日/2020-12-15
新型コロナウイルス感染症の影響で、中央公会堂のマッピングも自粛中の大阪。
今年はイルミネーションもあきらめないといけないかな…とがっかりしている子どもたちに、日ごろのお買い物ついでに楽しめる素敵なライトアップスポットをご紹介しましょう☆
富田団地内にある「牧田ふれあいモ~ル商店街」です!
毎年、ライトアップを続けてきたこの広場。
少しずつ華やかさが増してきて、地元の人たちにはひそかなイルミネーションスポットとして知られるようになりました。
「富田団地」という名前なので、「國乃長」の壽酒造さんや「富田御坊」の本照寺付近かと思ってしまいますが、住所は高槻市牧田町。
芝生図書館から少し西に行ったところにあります。
入り口にある「阪急オアシス」が目印です。
牧田ふれあいモ~ル商店街の各店舗や阪急オアシスを利用すれば、駐車場も1時間無料になります。
ちょっとした遊具もありますね。
子どもたちもライトアップを見ながら、いつもとは違う「夜のすべり台」を楽しんでいました♪
牧田ふれあいモ~ル商店街は、高槻センター街や芥川商店街と比べるととっても小さなショッピング街です。
でも、実は「通好み」のお店が軒を並べていることをご存じでしょうか!?
お好み焼きの「千房」。
「な~んだ。全国にチェーン展開するお店だし、わざわざ牧田まで行かなくても…。」
とあなどってはいけません!
こちらのマスターは、千房の全国展開を牽引した超一流のシェフ。
他の千房では食べられない絶品のお好み焼きを味わうことができるのです。
文具やプラモを販売する「タギミ」。
ここもまたマニアにはたまらない品揃えと評判のお店です。
手作りパンの店「maru」。
昨秋のあまマルシェにも出品していましたね^^
ここで紹介した3軒もそうですが、牧田ふれあいモ~ル商店街は小規模な店舗が多いため、高槻市が発行したスクラムたかつき・プレミアム付商品券「地元のお店応援券」のうち、「飲食店・小規模店舗応援券」も使えるお店がたくさんあります。
また、11月に届いた「子育て世帯応援券」も利用可能です。
(阪急オアシスは、「全店舗共通券」のみ利用できます。)
「『全店舗共通券』は使い切ったけど、『飲食店・小規模店舗応援券』が残ってしまっている!」
という人はライトアップを観賞がてら、牧田ふれあいモ~ルでクリスマス&年末のショッピングを楽しんでみてはいかがでしょうか。
決して豪華なイルミネーションではないけれど、優しい光。
見上げる子どもたちの目も、ライトアップに負けずキラキラ輝き始めました☆
今年は、不要不急の外出自粛が要請される中でのクリスマス。
「万全の対策を取りつつも、子どもたちに少しでも思い出を残してやりたい…。」
それは、今年一年間ずっと持ち続けてきた私たち子育て世代の切実な親心です。
そんなささやかな想いを叶えてくれる高槻の温かい街の光に包まれて…。
We wish you a Merry Christmas!
高槻中、日本中、世界中の人々が心安らかなクリスマスを迎えられますように!!
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2020-12-15
幻の「沙羅双樹」が高槻・普門寺で開花!
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響…もっと見る
夏の高槻カレー対決!「グーグー藤カレー」…
夏が近づいてくると、なぜだか食べ…もっと見る
野見神社・永井神社・小島神社の謎に迫る!
「すいません、永井神社への行き方…もっと見る
玉川の里~西面、三箇牧地域を散策しよう☆
まもなく梅雨入りを迎えそうな高槻…もっと見る
アクトアモーレ「アル・プラザ高槻」リニュ…
JR高槻駅北側にそびえたつアクト…もっと見る
富田ジャズスト☆高槻ジャズストと同時開催…
3年ぶりの実施となった高槻ジャズ…もっと見る
3年ぶりに復活♪高槻ジャズストリート20…
駅に降り立つと、高らかに鳴り響く…もっと見る
高槻の空にこいのぼり☆こいのぼりフェスタ…
さあ、5月が始まりました。美しい…もっと見る