カテゴリ/高槻Life 投稿日/2016-12-13
いよいよ師走を迎えたJR高槻の駅前。
西武百貨店やアクトアモーレ、松坂屋に高槻センター街・・・。
どこもかしこもいつも以上に、人々が気ぜわしく行き交う季節となりました。
そんな高槻の人々の心を和ませてくれるのが、JR高槻駅南側のイルミネーションです。
今年も、12月5日に無事点灯式を終え、平成29年1月31日まで、ちょうど市バスのロータリーに沿うような形で、高槻の夜空をきらびやかに彩っています。
時間は毎晩23時まで。もうご覧になりましたか!?
高槻は大阪と京都の中間に位置するベッドタウンでもあります。
一日、仕事や勉強で疲れ、家路を急ぐ人々。
電車から降りれば・・・。
「お帰りなさい。」と出迎えてくれるイルミネーションのおかげで、私たちの心にもポッと優しい光が灯ったような気がします!
それもそのはず。
実はこのイルミネーション、市が税金を使って行っているのではなく、7年前から、毎年、高槻景観園芸クラブの皆さんがボランティアで点灯させてくれています。
高槻の有志の方々の優しさと思いやりが、一つ一つのライトにギュッと詰まったイルミネーション。
寒いはずのバスを待つ時間も、特別な一瞬に変わる・・・。
そんな「魔法の光」の源は、高槻市民の「素敵な心」にあったのですね☆
今回のテーマは「挑戦と飛躍」。
そして、イルミネーションを反対側から見ると、それは「喜びと感謝」に変わります。
挑戦し飛躍を続けられること。
それはともに喜びを分かち合える家族がいるからこそ。
いつも支えてくれる家族への感謝、忘れないようにしたいものです。
そんなかけがえのない家族が一番くつろげる場所。
それは、マイホームに他なりません。
家族みんなの心に、このイルミネーションのような温かい光を灯したい・・・。
小阪工務店は、これからも、そんな素敵なリフォームを提案していきます!
カテゴリ/高槻Life 投稿日/2016-12-13
しばたありぼぼ(ヤバイTシャツ屋さん/た…
皆さんは、「たかつき観光大使」を…もっと見る
幻の「沙羅双樹」が高槻・普門寺で開花!
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響…もっと見る
夏の高槻カレー対決!「グーグー藤カレー」…
夏が近づいてくると、なぜだか食べ…もっと見る
野見神社・永井神社・小島神社の謎に迫る!
「すいません、永井神社への行き方…もっと見る
玉川の里~西面、三箇牧地域を散策しよう☆
まもなく梅雨入りを迎えそうな高槻…もっと見る
アクトアモーレ「アル・プラザ高槻」リニュ…
JR高槻駅北側にそびえたつアクト…もっと見る
富田ジャズスト☆高槻ジャズストと同時開催…
3年ぶりの実施となった高槻ジャズ…もっと見る
3年ぶりに復活♪高槻ジャズストリート20…
駅に降り立つと、高らかに鳴り響く…もっと見る