カテゴリ/現場日記 投稿日/2022-10-17
高槻市芝生町にある光永寺様にて外壁と破風の 改修工事をしています。
今回は破風の部分を投稿します 初めに水洗いをし、カビを落とす材料を塗り落としていきます 黒くなっている所はほとんどカビになります。
カビを落とした所は本来の木の色に戻ったかのように綺麗になりました。
次にノンロットと言う耐候性があり防腐、防カビの効果がある木材保護塗料を塗り完了です。
カテゴリ/現場日記 投稿日/2022-10-17
【現場日記】某中学校トイレ改修工事 ⑤
今回は便器等器具を取付した完成し…もっと見る
【現場日記】高槻市内の某倉庫内 手洗い設…
こちらは高槻市内の某倉庫内にて、…もっと見る
【現場日記】 某中学校トイレ改修工事 ④
今回はトイレブース工事・建具工事…もっと見る
【現場日記】 トイレを和式から洋式に変…
トイレを和式から洋式に変更しまし…もっと見る
【現場日記】某中学校トイレ改修工事 ③
今回は内装の仕上げ作業について、…もっと見る
【現場日記】小学校の体育館改修工事 ①
屋根の改修工事の状況です。既存の…もっと見る
【現場日記】高槻市内の門建替え工事 ⑦
前回で門自体は完成しておりました…もっと見る
【現場日記】 高槻市内の門建替え工事 …
久々の現場日記になります。屋根の…もっと見る